「プロレス・大相撲・格闘技」カテゴリーアーカイブ

NOAH 11.5 武道館

ノア「3rd GREAT VOYAGE ’05」(スポーツナビ)

 NOAHの武道館大会。今回はG+での生中継は無く、深夜に録画しておいたものを観戦しました。一応、ネット断ちをして結果を知らないまま見たのですが、小橋組vs佐々木組でお腹いっぱいになってしまい、三沢vs天龍で胃もたれを起こしそうになり、メインの田上火山爆発で更に盛り上がってしまいました。セミのGHCタッグがちょっと割をくった感じになってしまったような感じでした。

NOAH 大阪

 NOAH大阪大会のG+生中継、18時からリアルタイムでは見られなかったが、録画しているのを追っかけ再生で見ました。一番盛り上がったのはセミ前のGHC jr KENTA vs ムシキング・テリーでした。最初のムシキング・ジョニーは微妙でしたが、それ以外はSUWAの解説も含めて良い試合でした。いくらちびっ子達の応援があるとは言え、ここでKENTAを負けさせるわけにもいかないわけで、結構難しい試合になるかと思って見ていたのですが、なかなかどうしてでした。セミのGHCタッグはみのる丸藤の王座陥落フラグが立っていた(ヨネが白GHCから陥落&11.5武道館のvsKENTA柴田)のである程度予想は出来ていたのですが、もうちょっとヨネ森嶋組ががんばらないといけないような感じでした。メインの6人タッグは素晴らしすぎです。小橋・天龍の小学生張りの意地の張り合いやら、三沢のえげつないエルボー、客がドン引きしてしまった彰俊の小橋へのバックドロップetc。もうちょっとお客さんが入ってくれればいいのに、と思ってしまいました。

和泉元彌inハッスル

 ハッスルで噂されていた大物芸能人が和泉元彌だということらしい。確かに紅白の司会やら大河ドラマやらで有名ですが、本当に大物芸能人かと言われるとちょっと微妙なような気もする。しかし、一般層にはくいつきやすいネタのようで、これで11/3のハッスルマニアはかなり注目されそうです。

W-1 GP

 出張に行く前にPPVをどうしようか悩み、三沢・小川vs曙・スコーピオ、秋山vsサップがあるからやっぱり押さえておこうと思い、PPVをタイマー録画設定して行きました。昨日の夜、出張から帰ってみるとスカパーのリモコンがいつもと違う場所にあったりで怪しい雰囲気を感じていると、かみさんがWOWOWのデイアフター・トゥモローを見ようとしてどうすれば良いかわからずに、セレクタのスイッチをいじったりしたとカミングアウトしてきました。PPVもへたしたら途中で切れてしまっているかもと半ば観念しながらW-1 GPを見始めました。途中で切れることもなくメインの秋山vsサップ戦まで来たので、運良く最後まで録画されているのだろうか、と思ったところで画面が真っ黒に…。そしてデイアフター・トゥモローの画像が…。後でスポーツナビの速報を見てみると、おそらく決着がつくほんの数分前で切れてしまっていた模様。まあ、ほとんどの時間は録画されていたのでまだ良かったのですが、これがもし休憩前くらいの時間で切れていたらマジで泣いていたかもしれません。こんなんだったら、最初からPPVはやめてGyaoで見ることにすればよかった…。

NOAH武道館

 NOAH武道館大会。志賀選手の復帰戦、KENTAvsSUWAのGHCjr、田上火山大噴火、力皇の三沢越え、などなどいろいろ面白い大会でした。GHCjrが一番の盛り上がりかと思えば、田上火山が大噴火してしまい会場も大爆発。力皇が三沢に初勝利したのですが、決着後に直ぐに席を立って帰ってしまう人たちも結構見受けられ、まだまだチャンピオン力皇には厳しい状況が続きそうです。