大相撲五月場所の初日。稀勢の里がいつも通りに休場しているので、今場所の見所は休場明け白鵬か連覇を狙う鶴竜か、栃ノ心の大関挑戦あたりでしょうが、更に体重を増やした逸ノ城が怪物ぶりを最後まで維持できるかというあたりも楽しみです。とりあえず初日は上位陣が安泰でした。
「プロレス・大相撲・格闘技」カテゴリーアーカイブ
大相撲三月場所千秋楽
大相撲三月場所の千秋楽。結びで物言いのあと高安が意地の白星でした。
大相撲三月場所十四日目
大相撲三月場所の十四日目。結局鶴竜の優勝でした。引いた相撲でも負けずに済んでたのが幸いか。
大相撲三月場所五日目
大相撲三月場所の五日目。鶴竜は引いてしまう悪い癖が出ましたが、取り直しで5連勝。これを機に連勝となるか、また引く癖が出るのか?逸ノ城はやはり本物になって来た感じです。
大相撲三月場所四日目
大相撲三月場所の四日目。栃ノ心が2敗目ですがそんなに悪い相撲でもなさそうです。逸ノ城も1敗してしまいましたが、こちらも御嶽海の相撲が上手かったのでこれから崩れるとも思えません。
大相撲三月場所二日目
大相撲三月場所の二日目。高安連敗です。栃ノ心にも土が着きましたががこれから立て直せるのかどうかで、先場所の優勝がまぐれだったかが問われます。
大相撲三月場所初日
大相撲三月場所の初日。照ノ富士が十両で出てましたが、この位置でも勝てないのはちょっと厳しいところ。休んで完治させてから再起をかけるよりも本場所に出ながら治して行くという選択で、栃ノ心のように復活できればいいのですが、ちょっと心配です。今場所は逸ノ城が良いところまで行きそうです。
大相撲初場所十四日目
大相撲初場所の十四日目。鶴竜が大崩れしてしまったために栃ノ心の初優勝が千秋楽を待たずに決まってしまいました。確かに今場所の栃ノ心の相撲を見ると大関になるのも近いように思えますが、そうはならないのが大相撲の難しさなのでしょう。
大相撲初場所十一日目
大相撲初場所の十一日目。万全だった鶴竜がまさかの1敗。同じく1敗の栃ノ心が調子良さそうなのですが、どうなることやら。
大相撲初場所四日目
大相撲初場所の四日目。稀勢の里が3敗目。白鵬も2連敗。鶴竜の万全さが目立ちます。