「アニメ・特撮・テレビ」カテゴリーアーカイブ

「天久鷹央の推理カルテ」


2025年4月22日スタート!【毎週火曜】よる9:00~放送!テレビ朝日『天久鷹央の推理カルテ』番組サイト。★テレビ朝日の連続ドラマ初主演★橋本環奈《医療版シャーロック・ホームズ》で異色の天才ドクター役に初挑戦!新赴任の内科医三浦翔平と初バディを組み《あらゆる難事件の謎》をズバッと解明。ヒットメーカー知念実希人の大人気小説、初ドラマ化!

情報源: 天久鷹央の推理カルテ|テレビ朝日

 医療系ドラマは苦手で見るのを避けてましたが巷で評判が良いらしい「天久鷹央の推理カルテ」をタイムシフト録画してたのを見ました。原作は読んでないのですが、原作者も絶賛しているらしく確かに面白い内容でした。アニメの方も見てみたのですが、こちらのテレビドラマの方が良い感じでした。

(8)「雲か霧か」 – 雲霧仁左衛門ファイナル –


見事、大熊屋(伊武雅刀)の隠し蔵を暴いた仁左衛門(中井貴一)だったが、肝心の数珠丸恒次は、すでに江戸城の将軍へと献上された後だった。さらに式部(國村隼)に捕らわれた仲間を奪還する際、伝次郎(近藤芳正)が犠牲となってしまう。だが、仁左衛門はそんな仲間たちのためにも、決して盗みの手は緩めない。老中・平野(中村梅雀)の横領金、さらには江戸城にまで狙いを定める。そして、遂に式部との、最後の決着の時が迫る。

情報源: (8)「雲か霧か」 – 雲霧仁左衛門ファイナル – NHK

 NHKBS「雲霧仁左衛門ファイナル」の最終回。雲霧一党の人相書を町中にこれでもかというくらい貼り出していたり、決行前日に一党に知らせを送り老中屋敷の蔵の中に入り込む段取りが整っていたり、雲霧仁左衛門が単独で江戸城内に忍び込んで刀を盗み出せたりとか、ファンタジーとして見てないと納得できないような展開が満載でした。老中とつるんでいた悪徳山師が実は雲霧一党の仲間だったということで、大熊屋が人質の体に巻き付けていた爆弾(?)がなぜ偽物だったのかの答え合わせになっていました。最後の仁左衛門と安部式部の対決で病のため安部式部が途中で殺られる結末かと思いきや、1年後には普通に引退した身という形で登場するし、さらに3ヶ月後にはまた火付盗賊改として登場し仁左衛門と睨み合ってお終いという、まあ無難な結末となっていました。2人とも生きながらえているので今回がファイナルと言いながら続きも作られてしまいそうな気がしないでもありません。

(7)「復讐の鬼」 – 雲霧仁左衛門ファイナル –


大熊屋(伊武雅刀)と手を組んだ式部(國村隼)の策によって、仲間を捕らえられてしまった仁左衛門(中井貴一)。式部と大熊屋は、仁左衛門が仲間を助け出しに来ることを見越し、千載一遇の好機と確信する。だが、仁左衛門は捕らわれた仲間の救出には動かず、大熊屋の隠し蔵を狙うことを決断する。やがて、そんな仁左衛門の思惑に気づいた式部は、病を押して出撃するが、仁左衛門には、その裏をかく更なる策が用意されていた。

情報源: (7)「復讐の鬼」 – 雲霧仁左衛門ファイナル – NHK

 NHKBSでやっている「雲霧仁左衛門ファイナル」のオーラス前第7回「復讐の鬼」。雲霧の最後の狙いは大熊屋ではなく、老中・平野の横領金、さらには江戸城にまで狙いを定めるらしいです。雲霧仁左衛門は全てのシリーズを見ている訳では無いのですが、次回が最終回ということで式部との最後の決着が楽しみです。

第20回NHK紅白歌合戦


第20回の記念大会は、村田英雄が「王将」、春日八郎が「別れの一本杉」、西田佐知子が「アカシアの雨がやむとき」を歌い、ベテラン勢は代表曲を披露した。いしだあゆみが「ブルーライト・ヨコハマ」で初出場。白組司会も担当した坂本九は「見上げてごらん夜の星を」を歌い、会場を感動に包んだ。この年7月のアポロ11号月面着陸での衛星中継で、同時通訳を担った西山千氏が登場し、ヒューストンからの応援メッセージを同時通訳した。

情報源: 第20回NHK紅白歌合戦 |番組|NHKアーカイブス

 第20回NHK紅白歌合戦のアーカイブ放送を2日に分けて見ました。カラー放送だったはずなのですがモノクロ映像で流れてました。昨年12月にアーカイブ放送された「NHK紅白歌合戦〜第22回」と比べてみると2年で演出&進行がそれなりに進化していたことがわかります。

「ホットスポット」第1話「未知との日常」


山梨県、富士山の麓に広がるのどかな町で暮らす遠藤清美(市川実日子)、41歳。地元のビジネスホテルで働く清美は、娘の若葉を女手一つで育てるシングルマザー。毎朝、娘のためにお弁当を作ってから出勤し、同僚の由美(夏帆)、えり(坂井真紀)と一緒にフロント業務を淡々とこなすのが毎日のルーティン。

情報源: 第1話「未知との日常」あらすじ(2025年1月12日放送)|日曜ドラマ『ホットスポット』|日本テレビ

 宇宙人の話らしいのでタイムシフトで「ホットスポット」の第1話を見てみました。宇宙人といってもただのおじさんにしか見えないのですが、どちらかと言えばストーリー展開や会話の軽妙さとかバカリズムが作ったドラマを見せられている感じです。第1話を見た感じだと次の回以降を見ても面白そうですが、最初に思っていたのと違うのでどうしようか検討中です。

第75回NHK紅白歌合戦


紅白公式サイト!最新情報、出演者情報、注目の特別企画、見どころに加え、舞台裏やコメント動画も。紅白がもっと楽しくなる情報が満載! #NHK紅白

情報源: 第75回NHK紅白歌合戦

 NHK紅白歌合戦を随分と久しぶりにリアルタイムで最初から最後まで見ました。去年に引き続き橋本環奈さんに安定感がありました。一番盛り上がったのはB’zがサプライズで会場に登場してメドレーで歌ったところでした。最初の方でマイクトラブルがあったのはNHKスタッフが悔やんでも悔やみきれないところでしょう。西田敏行追悼SPの部分はあの4人に歌わせるよりももうちょっとなんとかならなかったものかと思います。それにしても前半はほとんどが見たこともない歌手たちが出ていて、これだったら来年以降は前半が終わる頃から追っかけ再生して、スキップしながら見ていけば良さそうです。

REGZAリモコン

 最近REGZAのリモコンで反応が鈍かったり反応しないボタンがあったりするようになりました。電池のせいかと思い電池交換しても変わりません。と言うことで新しいリモコンを入手しようと思い立ちました。今のリモコンの型番号がCT-90487なのでAmazonで探してみても純正品は無く互換品しかありません。Yahooショッピングで探してみると純正品が見つかりました。他にネット検索してみるとCT-90487とCT-90488のことが書かれている記事を見つけました。CT-90487のスカパーボタンがCT-90488では字幕ボタンになっているだけの違いということで、CT-90488の方が良さそうでした。改めてCT-90488の方をYahooショッピングで探してみると純正品があったのでこちらを直ぐに注文しました。昨日の注文で今日の昼には届き、電池を入れ替えて動作確認してみたところ全く問題なく、反応しなかったボタンもちゃんと反応しています。これでREGZAが使えなくなるまでは大丈夫そうです。

旧リモコン(左)&新リモコン(右)

刑事コロンボ(4)「指輪の爪(つめ)あと」


何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。原作者で脚本家のレビンソン&リンクが脚本を手がけたシリーズ化後唯一の作品。探偵社社長が浮気調査をしていた女性を殺害!
探偵社の社長ブリマーは、新聞王のケニカットから妻の浮気調査を依頼されるが、彼女は潔白だと報告をする。しかし実は不貞をはたらいており、うその報告の見返りとして夫人にある要請をする。だが、それを断られたブリマーは彼女を殴りつけ殺害。物取りの犯行に見せかけた上、警察の捜査に協力を申し出る。だがコロンボは遺体のほほにあった傷あとから、犯行の状況に疑問を持つ。

情報源: (4)「指輪の爪(つめ)あと」 – 刑事コロンボ – NHK

 2週お休みだった「刑事コロンボ」は第4話ということで「指輪の爪(つめ)あと」。タイトルを見て最初ボトルに最後に飲んだところを指輪で印をつける話かと思いましたが、それとは違ってました。当時はこんな追い詰め方があったのかと思いながら見ていましたが、今だと逆に有罪判決を得られない可能性もありそうです。

「光る君へ 48話 物語の先に」


まひろ(吉高由里子)は倫子(黒木華)から道長(柄本佑)との関係を問いただされ、2人のこれまでを打ち明ける。全てを知った倫子は驚きと共に、ある願いをまひろに託す。その後、まひろは「源氏物語」に興味を持った見知らぬ娘と出会い、思わぬ意見を聞くことに。やがて時が経ち、道長は共に国を支えた公卿や、愛する家族が亡くなる中、自らの死期を悟って最後の決断をする。まひろは道長が危篤の知らせを聞き…

情報源: (48)物語の先に – 大河ドラマ「光る君へ」 – NHK

 とうとう「光る君へ」も最終話。道長は亡くなっても藤式部(まひろ)は新しい世界に向けて歩み出すと言った形での締めとなりました。後半から登場した双寿丸がまひろの行く先々で顔を見せるというのがこれからの武士の時代を思わせますが、双寿丸役の伊藤健太郎はアシガールのあと不祥事を起こして表に出られないでいましたが、今後時代劇俳優として活躍していきそうな予感がします。それにしても乙丸が最後までまひろの従者としてお供できたのは製作陣の粋な計らいだったと思います。

「全領域異常解決室」#9


荒波健吾(ユースケ・サンタマリア)は、直毘吉道(柿澤勇人)からの情報により興玉雅(藤原竜也)とヒルコの関係に不信感を抱き、興玉に事情を聴く。そんな中、興玉は警察の資料から月読命・佃未世(石田ひかり)が何者かに「天石戸別神は興玉雅」とメッセージを送っていたことを知る。

情報源: 全領域異常解決室 – フジテレビ

 月刊ムーに書かれていて面白そうだと見始めた「全領域異常解決室」。途中、全領域異常解決室の実態が明らかになってからトンデモ展開が続き一気に面白くなってきていました。先週はお休みで今回がラス前の第9話でしたが、最終話予告の展開は素直に信じない方が良さそうな感じです。