NK のすべての投稿

ゲオ

 新聞のチラシにゲオのレンタルがこの土日が新作含めて80円とあり、先週借りたDVDを返すついでに朝イチでゲオに行きました。ちょうどWiiの発売日ということもあり、Wiiを買うためにレジに並ぶ人と、80円につられて何本もDVDを借りる人たちがいて、レジにはたくさんの人が並んでました。この店ではWiiの予約を受け付けておらず、当日店頭販売のみだったようで、自分が店に行ったとき(9:10過ぎ)には9時開店にもかかわらず「Wii完売」の紙が貼ってました。

RD-H1 EX化

 RD-H1のEX化キットShop1048から入手(有償)して、RD-H1をEX化しました。この間ファームウェアのバージョンアップをしてから、お気に入りがちゃんと表示されなくなっていたのが直っており、その他におすすめメニューとかも増えてましたが、使い物になるかはちょっと???ってところです。

Zero3[es]update_sp3

 Zero3[es]update_sp3が出たという噂を聞きつけて、こちらも迷わずアップデート開始。前回と同様に2段階の更新でしたが、前半のアップデート後の再起動でパスワードを入れた直後に更新がストップしてしまったようで、再びアップデータを起動させると、後半のアップデートが始まり、なんとか無事にアップデートできたようです。Zero3メールで1件表示での左右キーで移動とか削除できるようになったのが便利です。

CTU再起動ループ

 光プレミアムのCTUバージョンアップのある日でした。Win機で速度測定に入ろうとしたらCTUの再起動を促されたので、CTUの更新ランプを確認しないままに再起動させました。それから後、CTUにログインしようとすると再起動を促す画面になり、何度繰り返しても再起動を催促されます。CTUの電源を抜き差ししても状態は変わらず、たまに二重ログインだと言われたりしました。2chの光プレミアムすれを見てみると同様の症状の人がたくさんいるようでした。対処法としてはユーザーサポートに連絡してリモートでCTUをいじってもらうしかないようで、素直にあきらめてユーザーサポートに電話することにしました。症状を伝えると、当方の契約電話番号と氏名および携帯の電話番号を聞かれて、携帯(PHS)に折り返し電話してもらうことになりました。しばらくして電話がかかってきましたが、NTTからリモートで再起動しても状況は変わらず、最終的にはひかり電話アダプタとCTUの電源を切ってから、CTUの電源入、2〜3分後にひかり電話アダプタの電源入を指示され、再びNTTから電話がかかってきて状態が改善&ファームが更新されたことを確認しました。

17年

 思い起こせば17年前の11/23(祝日)に今の家に引っ越してきて、その3日後に娘1号が誕生しました。もう17年なのか、まだまだ17年なのか。何となく感慨深いものがあります。

プレ誕生日

 娘1号の誕生日を明日に控え、土曜日の夜の方が落ち着いて食事できるからと、全日空ホテルのレストランで食事をしました。前回(10月)はメインがローストビーフだったのですが、今回はステーキということで、他の料理もあわせて十分に楽しむことが出来ました。

レンタルDVD

 ゲオで「ALWAYS3丁目の夕日」「男たちの大和」「有頂天ホテル」「ポセイドン」の4本の新作DVDを借りてきました。すべて340円で「有頂天ホテル」のみ2泊3日、他は7泊8日でした。支払いはEdyで済ませ、先週ツタヤで借りたDVDを返しに行きました。そうしたら、「DVD全て100円」ののぼりが並んでいました。これだったらゲオではなくツタヤで借りれば良かったと一瞬後悔したのですが、店の中でよく見てみると(新作は除く)とありました。この一文を見て安心したのですが、のぼりには新作を除くという言葉は書いて無く、だまされて新作をレジまで持って行ってから100円では無いことに気づかされることがありそうです。