安売りをしているらしいのでやかもち蔵に行ってきました。ケーキ類は1000円以上で半額、パンは全て半額ということらしく自分たちが着いた頃はまだ車を停める場所があったのですが、帰る頃には駐車場待ちの車が5〜6台並んでました。中で買った品物を食べられるスペースがあり、コーヒーも只で飲めるということでシュークリーム&プリンケーキを食べてきました。
NK のすべての投稿
クロネコメンバーズ
娘1号に荷物を送るために、近くのヤマト運輸に行きました。2枚だぶってしまったクロネコメンバーズカードのこの店で作った分は捨ててしまっていたので、Webサービスで登録していたIDのメンバーズカードを機械に読み込ませました。いきなりパスワードを忘れていて、電話番号と干支でパスワードを確認することになり、更に進もうとすると依頼主の住所を登録する画面になりました。Webサービスで既に住所を登録していたので改めて自分の住所を登録することは無いと思っていたため、送り先の娘1号の住所を入力していき先に進もうとしても意味不明の画面が出てきます。あらためて自分の住所を登録しなくてはいけないと言うことに気づきましたが、面倒になり手書きの伝票を使うことにしました。家に帰ってからWebサービスを見てみると「らくらく送り状発行サービス」というのに自分の住所とか送り先の住所などを登録する必要があることがわかりました。送り先はまだしも、自分の住所はWebサービスに登録したときに入力しているわけで、改めて入力させる必要があるというのはシステム的に不親切なつくりです。Webサービスと送り状発行サービスとクロネコメンバーズをうまく結びつけるだけの力量が無いSEが作ったということなのでしょう。
W杯アジア3次予選日本vsオマーン
ワールドカップアジア3次予選日本vsオマーン。この間のホームの試合を見る限りは心配無さそうでしたが、アウェイのこの試合は見ていられないものでした。暑さのせいだとは言え、序盤に先制点を許し、やっとPKで同点になったと思ったら逆に相手にPKを許す。楢崎が止めてくれたからよかったものの、あれが入っていたら勝ち点をもらうことは出来なかったでしょう。更に大久保が一発退場になるようなプレーをするしで、これだったら最終予選を突破するのも難しいような気がします。
ネットワークセキュリティ講習会
職場のネットワークセキュリティ講習会を聞いてきました。結構いろいろFirewallに引っかかっているらしいのですが、OSの違いによるウィルス等の状況は触れてくれていませんでした。いずれにしてもあまり迂闊にリンクをクリックしない方がよさそうです。
マジカルアート ペインターシート
たまに胸ポケットに入れているのを忘れてしまい、落としたものを拾おうとしてAd[es]を落下させたりしています。数カ所傷がいってしまっているので何ですが、ここを参考にしてAd[es]を保護しようと思い立ちました。マジカルアート ペインターシート クリアバージョンを2枚手に入れ、説明書を見ながら貼り付けてみましたが、手先が不器用なため最初の1枚は端の方が折れてくっついてしまい失敗。もう1枚と切れ端をなんとかやりくりしてそれなりに貼り付けましたが、上下のカーブしているところの側面にしわが寄ってしまったりカッターで切るところが綺麗に切れなかったりで、とても人に見せられるような仕上がりにはなっていません。とりあえずは落としたときの保護にはなるだろうということで、03までのつなぎとしては差し支えないかな、という状況です。
iPhone
「ソフトバンクがiPhoneを発売」ということになったようです。ある程度予想できましたが、プレスリリースが出たということで微妙な雰囲気です。いざとなったら娘の名義を使ってホワイト学割という手もあるのでしょうが、そこまで必要かと言われると怪しい感じがします。iPod touch+WILLCOM 03で十分のような気がしてきました。
03発売予定日
6月下旬発売予定で事前予約受付をするというWILLCOM 03ですが、6月に入ったというのに未だにメルマガでの案内が来ません。もしかしてD4と同様に延期になるのでしょうか。
W杯アジア3次予選 日本vsオマーン
ワールドカップアジア3次予選日本vsオマーン。今回の試合に関しては安心して見ていられました。ホームのタイがバーレーンに勝ってくれればもっと良かったのですが、流石にそんなに甘くはなさそうです。いずれにしても今日のような試合をしていれば3次予選突破は大丈夫だと思いますが…。
バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
面白い番組が無かったのでだいぶ前に地上波でやっていて録画しておいた「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」を見ました。気楽に見られるだろうと思っていましたが、予想通りに楽しく見ることが出来ました。バブルの時には就職・結婚していたわけですが、地方にいるせいもあって全く恩恵(影響)を受けることなくバブルがはじけてしまい、この映画のような状況を少しでも味わいたかったという思いもあったりします。広末涼子は早稲田に入学したから自分の中ではちょっとイメージが良くなかったのですが、この映画を見て少し見直してしまいました。
山王さん
山王さん(日枝神社)のお祭りの日です。娘2号は昼前から友達と出かけ、かみさんとばあちゃんは昼過ぎから出かけました。今年は日曜日になったので結構な人出のようです。自分は人混みが大嫌いなので基本的にお祭りには行かないことにしています。