「松川茶屋」

 とんかつを食べた後、珈琲を飲もうと松川茶屋に入りました。駐車場の心配をしたのですが城址公園地下の駐車場は全然余裕で、図書館の駐車場も空いていたようでそちらの方へ車を停めた方が良かったと少し後悔。松川茶屋ではアイスコーヒーとお団子を頂きましたが、13時半を過ぎた時間帯でもそれなりに賑わっていました。遊覧船には明らかに日本人ではない団体さんが乗っていたようで、自分たちが茶屋を出た時にはその辺で写真を撮ったりして楽しんでいました。時間があったので佐藤記念美術館にも初めて入りましたが、富山市ライトレールのパスカは割引が効くのに相互利用可能な地鉄のえこまいかは割引出来なかったのは残念です。

草団子&みたらし団子
草団子&みたらし団子

茶屋併設の滝廉太郎資料館
茶屋併設の滝廉太郎資料館

「たなか」&「味樹」

 番屋街を脱出し、以前から入ってみたいと思っていた氷見牛の店「たなか」へ向かいました。11時30分からやっているということで、11時40分頃に到着して店に入ってみると既に満席。店の人に聞いてみると既に8組順番待ちとのこと。すぐに諦め、たまたま隣にあったとんかつの店「味樹」に入る事になりました。最初テーブル席に座っていたのですが後から9人連れの一団が入って来て、テーブル席から小上がりの席に移るように店の人に頼まれたためにコップやらおしぼりを持って移動することになってしまいました。自分はとんかつにごはんセットを、かみさんとおばあちゃんは味噌カツ丼を注文、ごはんセットはおかわり1回出来ると言う事で多少ごはん少なめで、味噌カツ丼の方も女性の注文だったからかごはん少なめだったようです。とんかつはちょっと小さく感じたり、他のカウンターのお客さんに水を出す時にコップをひっくり返してバッグや座席を濡らしてしまったりで、おそらく二度とこの店に入る事はないだろうと思いました。

とんかつ&ごはんセット
とんかつ&ごはんセット

「ひみ番屋街」

 おととい来ていった娘1号に「ひみ番屋街」を薦めておいて自分はまだ一度も行っていなかったので、おばあちゃんと三人で「ひみ番屋街」に行ってみることにしました。大型連休中ということで8号線もいつもの日曜日よりも車が多く、高岡から氷見に向かう160号線もそれなりの車が走っていました。カーナビの指示に従わずに少し先の交差点を右折して見たところちょうど良い道だったようで、すんなりと駐車場に車を停める事が出来ましたが、そこは番屋街の隣にある温泉施設の駐車場でした。海岸の広場をまわってから番屋街に入ったのですがお客さんがたくさんあふれていて、野菜を販売しているところではほとんどの野菜が売り切れ状態になっていました。かみさんとおばあちゃんは色々と買い物をしていましたが、この混雑ではここでお昼を食べるのはちょっと厳しいという判断で、足湯を少し楽しんだ(自分はパス)あとで早々に退散する事にしました。

阿尾方面
阿尾方面

唐島
唐島
鮮魚
鮮魚
外観
外観

新規メニュー開拓

 晩ご飯は娘2号のリクエストもあり、いつもの「多喜屋」に入りました。セットとか定食にするとお腹いっぱいになってしまうため、今回は単品で攻めました。かみさんと娘2号は納豆飯をシェアし、自分はなす飯を選択。その他に干し豆腐を千切りにしてキュウリとピリ辛にあえた奴(メニュー名忘れました)と鶏の唐揚げに餡をかけた奴(メニュー名忘れました2)に玉子とトマトのスープを注文。いずれも美味しく頂きました。流石に連休中の晩ご飯タイムと言う事もあり、自分たちが入る前には5〜6人くらいの家族連れが座敷に座っていて、後から9人連れとかの一団も来店していました。

納豆飯
納豆飯
干し豆腐を千切りにしてキュウリとピリ辛にあえた奴
干し豆腐を千切りにしてキュウリとピリ辛にあえた奴
鶏の唐揚げに餡をかけた奴
鶏の唐揚げに餡をかけた奴
なす飯
なす飯
玉子とトマトのスープ
玉子とトマトのスープ

「SUGAKIYA」

 ルークの餌をグリーンモールに買いに行ったついでにお昼を「SUGAKIYA」で食べる事にしました。「寿がきや」はかつては富山市内のユニーにあったのですが、ユニーの衰退とともに(?)いつの間にか撤退していて、ついこの間までは富山県ではイオン高岡店にのみ出店していました。それが今年度に入ってアピタ魚津店とグリーンモール山室店と立て続けに店舗展開しています。ラーメン(290円)にミニソフトクリーム(90円)を頂きましたが、つい最近の4/26にオープンしたせいか、どうにもこうにも店員さんが慣れていないのがまた初々しい感じでした。

ラーメン
ラーメン

「祭ばやし」

 娘1号が友達を連れて来ると言うので、一緒にお昼を「すし玉」で食べようと言う事にしました。7時頃に岐阜を出てくると言うので11時前くらいに富山に到着するだろうと、娘1号には直接「すし玉」に向かうように連絡しました。自分たちも11時10分くらい前にお店に着くように家を出たのですが、途中で娘から連絡があり11時までには到着しそうに無い状況でした。11時半頃には着くだろうと少し時間をずらして順番待ちの受付をしようかと思って直前の交差点を曲がったところ、店の前には既に長蛇の列が出来ていました。このままだと開店直後に満席になり、その時点で待ち時間が30分以上かかりそうな雰囲気だったため、「すし玉」に入る事を断念しました。
 「祭ばやし」に入る事にし、そちらも混んでいるかもとすぐに向かいました。11時10分頃に「祭ばやし」に到着したのですが、駐車場の車は数台しかなく明らかに入ったらすぐに席に着ける状況でした。仕方が無いので、車は店の駐車場に置き近くのいたち川沿いを散策して時間を潰し、娘からのメールでの現在地から到着時間を計算し、あと数分で到着するだろうというタイミングでお店に入りました。席についてからほどなく娘1号とその友人が到着し、ボックス席でゆっくりとお寿司を頂く事が出来ました。

「番号・メアド保管サービス」

 昨日解約して来た2回線をちゃんと解約出来ているかMyWILLCOMで確認してみました。すると2回線とも「標準コース」で「中断中」となっています。昨日書いた書類を見てみると「番号・メアド保管サービス」の申込書で「解約申込書」にはなっていませんでした。このままだと新定額Sのままで契約している時よりも支払う金額が高くつくことになります。お昼休みにクレームの電話を入れようとも思いましたが、正式に解約するにはきちんとして「解約申込書」を書かないといけないと言う事になるだろうと思い、昨日に引き続いて今日も帰りにウイルコムプラザに寄る事にしました。
 ウイルコムプラザに入ってすぐに「解約したはずが、標準コースで中断中になっているのですけど…」と昨日の店員に聴いてみたところ、「見た目はそうなっているが、実際にはお金はかからないはず」との返事で昨日は見せてもらわなかった「ご説明事項」の紙を出して来ました。最初は見つけられなかったのですが、落ち着いて探してみると「本サービス適用期間中は、利用中断処理を行います。料金コース月額料(標準コース)については、全額割引とさせていただきます。」という一文を見つけました。完全に納得できたという訳では無いのですが、とりあえずはこの文言を信じるしか無く引き下がって来ました。最初からこの説明事項を出してくれれば問題は無かったのだと思うのだが、これを出さなかったウイルコムプラザ側の落ち度であることは間違いないです。

WILLCOM2回線解約

 かんたんケータイも無事に実家に届き、年間契約更新月になったのでこれまで両親に持たせていた2回線分を解約するため、帰宅途中でウイルコムプラザに寄りました。先客が二人いたため少し待つ事になりましたが、二人とも同時に帰って行き、タイミングの悪さを悔やみました。解約したい旨を伝えても嫌な顔をせずに応対してくれましたが、契約情報が一致しないと言われました。自分以外の名義で契約している回線は無いはずなので少し悩みましたが、姓名の読みで本来は濁らないところを濁音で検索されてしまっていたためでした。新定額プランSの更新月は12月なのですが、新定額Sの解除料がかからないようにそこまで待ってから解約しても、年間契約の解除料とそれまでの基本料金を考えたら今のタイミングで解約する方が損をしない事になります。新定額プランSの解除料は現金の支払いではなく、クレジットカードからの引き落としで出来る事を確認し、店員の説明で「解約すると数ヶ月たったら解約した電話番号とメールアドレスが再利用されるが、それをずっと保護してくれるサービスを無料で提供している。」と言う事だったので、解約後に両親の知り合いがこれまでの番号に電話して来て違う人にかかってしまうというトラブルを避けるためにこのサービスも申し込みました。