地震

 午前9時40分過ぎ、家にいたらかなり大きな揺れがありました。かつて感じたことのない揺れでしたが、すぐにガスコンロなどを確認し、テレビで地震情報を見ることに。ここは震度5弱だったようですが、輪島・七尾の方は6強ということでかなり大きな地震です。我が家の被害は棚の上のものが少し落ちた程度でしたが、20分くらいの間に余震も何回かあり、能登方面の被害状況が気になります。近くのばあちゃんちの様子を確かめようと電話しようとしても、ひかり電話もPHSも繋がりませんでした。

「地震」への6件のフィードバック

  1. 秋田のばあちゃんと一緒にテレビのニュースを見てました。秋田でもかなり長い間揺れていました。大事なかったようでほっとしていますが,ルークの案配はどうだったでしょうか?

  2. †††††††††††††AKite†††\†††††††B

    †††††††n†k††††††††††††††††††††
    1†††FNTT
    2†††FSoftBank
    3†††FNTTVOIP
    4†††FNTTDoCoMo
    5†††FWILLCOM
    6†††Fau†i††††5†††††††††††j
    †††††††††††c†B

    †††††††††††††Q†l†††††B

  3. Kiteさん。文字化けしてしまっていますが…。IP電話(050)、PHSからはNTTに繋がりませんでしたが、PHS同士は地震直後でも繋がってました。IP電話から県外に通話できましたが、県外からひかり電話にはかなりの間繋がらなかったようです。IP電話の番号を知らせていなかったのでそちらにかけてくればどうだったかはわかりません。

  4. ルークは鈍感なのか余裕なのか、全く動じていなかったようです。

  5. 地震時の通信障害において、基地局等設備が破損して発生する事は少なく、
    収容設備に対して一度に大量のRequestが発生して
    収容局がダウン若しくはそれを防ぐ目的でTrafficに規制をかけることで発生する事が9割かと思います。
    なので、比較的利用者の少ないWILLCOM等のPHSは繋がったのかと推測されます。
    (NTTは設備が充実しているので大丈夫だったのでしょう。)
    逆に、設備に対して利用者数の多いひかり電話やauは復旧までの所要時間も長くかかり、回復が遅れていました。
    こういうときのためにも、やはり複数回線は必要ですよね。

  6. Kiteさん。コメントありがとうございます。
    ひかり電話が駄目だったときにIP(050)電話(NIFTYフォン)が繋がるかどうか試して見たかった様な気がします。利用者数を推測してみると多分繋がったのではないのだろうかと思いますが。

コメントは停止中です。