
巨大な球体型UFOがニューヨーク上空に出現! 軍の攻撃をまったく受け付けない球体に、人類が打つ手はあるのか? 宇宙からの侵略者との戦いを描くSFアクション。
ニューヨーク上空に巨大な球体型の飛行物体が出現。その正体を探るため、宇宙学者のモロー博士がヘリで調査を行なうことに。球体は電波や赤外線には無反応だったが、レーザーを照射した途端、ヘリを攻撃し始める。これを受け、軍が球体を攻撃するも効果はなく、手ひどい反撃を受けてしまう。やがて球体は首都ワシントンDCに向け、ゆっくりと移動を開始する。さらに、同様の球体が多数地球に接近しつつあることが判明し……。
情報源: インデペンデンス・デイ2025 | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOWタイムシフト視聴で「インデペンデンス・デイ2025」。昨日見た「エンド・オブ・アメリカ 合衆国壊滅」と同様にいつものB級映画だと思いながら見始めましたが、登場人物の少なさや場面もチープな感じはあるもののこれまで見たバッタもんのインデペンスデイ2019、2021(「アンノウン・アタック 未知からの襲撃」)、2022、2024とは違って鑑賞に耐える面白さがありました。

アメリカ大陸が割れる! 謎の群発地震を調査していた科学者は、9時間以内にマグニチュード10の巨大地震が発生することを突き止めるが? 戦慄のディザスターパニック。
ミズーリ州で地震や地割れが続発。地震学者ウェドル博士は、独自の調査で9時間以内にマグニチュード10の巨大地震が発生すると予測する。博士は知事に連絡を取るが、知事は以前博士が予測を外したことから信用しない。知事は断層を爆破して地震を止める計画を進めるが、博士は知事側のデータが誤っており、そのままでは地殻変動の連鎖で北米大陸が引き裂かれると気付く。この危機を回避すべく、博士は計画阻止に奔走するが……。
情報源: エンド・オブ・アメリカ 合衆国壊滅 | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOWタイムシフト視聴で「エンド・オブ・アメリカ 合衆国壊滅」。同じ日にやっていた「インデペンデンス・デイ2025」とどちらを見ようかと言うことで今日はこれにしてみました。どちらにしても好物のB級映画です。「戦慄のディザスターパニック」映画として「合衆国壊滅」となっていますが、ミズーリ州の中だけで話が進んでいってしまいます。原題が”Continental Split”と言うことなので原作に責任は無さそうです。登場人物は最低限にストーリー展開も最低限にして巨大地震のCGを頑張っているようには見えました。
ヴェゼルHVの給油。292km/21.25Lということで13.74km/Lとなっています。ガソリン価格は180円/Lと前回(3/14)から3円/L値上がりしていました。
14.6km/L
3か月に1度の整形外科受診。8:33頃に駐車場に着くとタクシーがいて1人花壇の縁に腰掛けている高齢女性だけでしたが、8:35を過ぎると続々と車が入ってきました。8:40に先に来ていた高齢女性はドアが開いても立ち上がって動き出すのに時間がかかっているので声をかけてから先に入ることにしました。結果的に1番目の患者ということになり、10分も待たずに診察室に呼ばれ、内科でエリキュースが出ていたので中止になっていたリマプロストを再開することになりました。会計が終わったのは8:54頃で、このまま直ぐに薬局に行ってもまだ開いていないので少し時間を潰してから薬局に行くことにしました。薬局でも自分の他には客はおらず、10分ちょっと待って薬を受け取りました。
お昼はかから好しのモバイルオーダーで。自分はクーポンでから好し弁当5個 マヨネーズ、かみさんは親子丼、娘2号はから好し弁当4個 胡麻にんにくダレにしました。アプリでのモバイルオーダーですが、アプリにクレジットカードを登録して事前支払いすると、すかいらーくポイントがつかないとかプラチナパスポートも使えないとか言うことらしく、店頭で支払うことにしました。受け取り予約時間の5分前に店に着きましたがすでに出来上がっていて、店員さんのスキャンでいつもガストで支払っている通りにすかいらーくポイント、プラチナパスポート、モバイルVポイント、PayPay払いと進みました。4年くらい前の勝助商店以来の唐揚げ専門店の唐揚げでしたが、なんだかんだで美味しく頂けました。
から好し弁当5個 マヨネーズ
親子丼
おばあちゃんの誕生日なのでヴェルフォンスでロールケーキを買って来てプレゼント。
オリーブロール
先日Amazonで入手したエッジクリーニングブラシを交換したルンバ。公式ストアにダストボックスがなかったのでダメ元でストアに問い合わせしてみました。そんなに日を置かずに返事が来て代引きで入手できることになりました。昨日の午前中にクロネコヤマトが配達に来て早速交換し、今朝動かしてみました。吸引力が良くなると言ったことは無さそうな感じではありますが、気持ちよくダストボックスに溜まったゴミを捨てることが出来ました。しかし、提供できるのであれば何故公式ストアに出してないのか不思議です。
旧品(上)、新品(下)
旧品(上)、新品(下)
午後から用事で富山駅前近辺に行っていたかみさんがインディアンハットでテイクアウトしてきました。チキン(?)カレーとケバブサンドですがケバブサンドは包み紙に汁が染み出していて食べにくく、その場で食べる方が良さそうな感じでした。
チキン(?)カレー
ケバブサンド
お昼はすき家のテイクアウトで。アプリのモバイルオーダー限定で牛丼弁当80円引きのクーポンがあるようで、自分は牛丼大盛つゆだく、かみさんと娘2号はとろ〜り3種のチーズ牛丼ミニにしてそれぞれ80円引きとなりました。
牛丼大盛つゆだく
とろ〜り3種のチーズ牛丼ミニ
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。