今週のドクター・フーは第26話「嵐の到来」 ARMY OF GHOSTSというわけで、予告の通りにもうラス前の話のようです。トーチウッドにサイバーマンが現れ、最後にはダーレク登場で次週の最終回に続くというわけですか。来週が楽しみのような寂しいような…。
雪
啓蟄
啓蟄だというのに昨日の暖かさとは打ってかわって、寒い一日になりました。午後からは雪も降って来ました。流石に道路に積もることは無いとは思いますが…
DVE002
S端子とRCAピン端子の変換ケーブルが欲しかったので、探してみたらDVE002というのが見つかりました。他のよりも半額位の値段だったので、DVE773専用とあったのですが、安さに目が眩み駄目元で取り寄せてみました。つないでみたら色が出ていません。やはり駄目でした。
暴風
未明からかなり強い風が吹いていて、家が壊れたらどうしようなどと不安になりながら寝ていました。朝の段階ではほとんど被害はなかったのですが、日中富山県内ではトラックの横転が相次いだようです。
JX-D300
KX-HF300
機種変更してVE-PVC01Lの子機として使っていたKX-HF300でしたが、だいぶ前に壊れてしまい代わりにパルディオ312Sを子機として使っていました。HF300ではナンバーディスプレイに対応していたのですが、312Sは対応しておらず、誰から電話がかかってきたかいちいちPVC01Lの所まで確認しに行ってから電話を取るということをしていました。HF300を修理するとしても基盤交換とかで安くはないだろうと放置していましたが、ヤフオクに出ていたので落札してみました。届いたKX-HF300は思ったよりも状態も良く、しばらく充電した後でPVC01Lに子機登録してみましたが、問題なく登録できました。後はぼちぼち電話帳登録をしていくことになります。
送別会
職場の送別会がありました。富山駅前の「月読」という店でした。築55年の旅館を改装した店だと言うことで、玄関を入ったらすぐに靴を脱いで黒い絨毯が敷き詰められた細い廊下を案内されました。座椅子に肘掛けなのですが、逆に落ち着かない感じもしました。料理はしゃれたものが出てきたので自分には物足りなかったりしますし、おひな様が近いと言うことでちらし寿司が出ましたが麺類もしくは普通のご飯がよかったように思います。
3月
あっというまに3月になってしまいました。朝の散歩の時もだいぶ空が明るくなって来ています。この調子ならばこの週末に夏タイヤに交換しても良さそうな感じです。
今週のドクター・フー
今週のドクター・フーは第25話「危険なお絵描き」 FEAR HERということで、2012年のロンドンオリンピックの開会式直前のようです。実在する物を書くとどこかに取り込んで(転送?)、逆に書いた物を実在化するというのはちょっと違和感がありましたが、ぎりぎりになってからやっと助かるというパターンはいつも通りなのですが、ついそれに乗っかってしまってドキドキしてしまいます。来週の予告でローズが語る最後の物語というようなことを言っていたのが気になります。
