夏休みの特休が3日分残っているので、とりあえず今日お休みとしました。ため込んでいる映画を見ようと思い、Windows2000機でRD-H1からvrxでLinkstationにダビングしておいたファイルを見てみました。vobファイルをVLCで開いてみると2時間くらいのものが28分24秒と表示されていて、実際に途中で切れてました。結局、泣く泣く全て消去することにしました。ダビングが終了した時点でRD-H1の分は削除しまっていたので、もっと早くに気がついてダビングのやり直しをしておけばよかったと後悔です。
祝!北海道日本ハム優勝
テレビ朝日系列放送と言うことで、ケーブルテレビ経由北陸朝日(HAB)で日本シリーズ第5戦を見てました。初戦と同じ川上vsダルビッシュということでしたが、流れはどうしようもなく日ハムに傾いていたようです。新庄の引退・北海道での日本一胴上げということで、この結末が最良だったのでしょう。
日本シリーズ
北海道ではかなり盛り上がっているようですが、全国的には今年の日本シリーズはどうなのでしょうか。我が家ではWBC(ワールドベースボールクラシック)以来小笠原ファンのかみさんと、ダルビッシュがお気に入りの娘2号のおかげで日本シリーズを楽しんでいます。このまま日ハムの4連勝で終わって欲しいような欲しくないような…。どうもベンチの落合監督が全く元気が無く見えて不憫です。シーズン中もこんな感じだったのでしょうか。
予想外割
昨日の夜、MNP開始前日のタイミングでソフトバンクモバイルが「予想外割」というのを発表しました。最初ニュースで見た時には「2880円でソフトバンクモバイル同士での通話・メール無料!」という感じだったので、とうとう自爆行為となる最後の切り札を切ったのか、と思いましたが、よくよく調べてみるといろいろ落とし穴(罠)が隠されているようです。10/26発表の新スーパーボーナスの内容を見てみないと、本当はどうなのかわかりません。PHSオンリーの自分(および家族)にとってはどうでもよいのですが、Treo750vのことを思うと少しはチェックしておかないといけないかも。
TX不調
ZERO3[es]をメインのPDAとして使ってみようかと思い始めた矢先、PalmTXがいつの間にか鞄の中でバッテリー切れとなっていました。Macでならば良く聞く話ですが、Palmでもなるとは…。
眼鏡その後
昨日・今日とコンタクトをつけないで、新しい眼鏡で過ごしています。一日中家にいてテレビ(録画しておいた番組など)を見ていたせいかもしれませんが、なんとなく肩が凝るような感じです。眼鏡のせいじゃないとは思いますが…。
眼鏡
アップデート2種
ATOK2006 for MacのアップデータとMissingSync for PalmOS,v5.1.2が出ていたので二つともアップデートしました。MissingSyncの方はアップデートして直ぐの同期はデスクトップからの上書きにしておかないとはまるので注意。
牛肉と紅あずまの細切り炒めランチ
宿直
かみさんが東京へ日帰り出張&自分は宿直ということで、娘達はばあちゃんちで晩ご飯を食べさせてもらっているはず。娘達が小さい頃だったらば自分の宿直を違う日に移さないといけあせんでしたが、高校生・中学生となった今ではその必要は無くなりました。自分たちで晩ご飯の支度が出来るようになったらもっと良いのですが…。