娘1号は模試で娘2号は県大会ということで、時間的に余裕があったので「ダイ・ハード4.0」を見てきました。単純に楽しく見ていられる内容でした。パート3は見ていないのですが、この前の3作を改めて見てみたい思いにかられました。しかし、あの戦闘機のシーンはどう考えてもありえないと思うのですが…。チケットを見て気がつきましたが、今日は07/07/07ということでゾロ目の日でした。といっても何か良いことがあるわけではないのですが。
非番
宿直明けで非番でした。家に帰ってきてすぐに接骨院に行こうとしましたが、10時前の時点で車が2台あったので、少なくとも30分は待たなくてはいけなさそうなのであっさり断念しました。ゲオからのメールで今日から3日間新作も80円レンタルだということで、チャリでゲオまで行ってきましたが、借りたのは「ドリームガールズ」「シャーロットのおくりもの」「赤ずきんの森」でどれも新作だったので明日には返さなくてはいけません。とりあえずは一番短い(70分)「赤ずきんの森」を見ましたが、原題は「WILD COUNTRY」ということで、どこにも赤ずきんらしきものは出てきませんでした。かろうじて「森」と「おおかみ」が絡んでましたが、どう考えても日本語版タイトルおよびパッケージに偽りありでした。とは言っても思ったよりも良い感じのホラーでした。他の二つは見られないかもしれないのでゴニョゴニョしておきました。
PM-A820
PM-A820でDVDレーベルコピーをしてみました。A900の時と同じようにオリジナルを読み取り面に置き、トレーにセットし、CD/DVDコピーでスタートさせました。出来上がったのを見てみるとオリジナルの画像が縮小され、更に中心からずれて印刷されていました。マニュアルを見てみるとCD/DVDは読み取り面の中心にセットしないといけないことになっていました。A900だとどこに置いても自動的に認識してくれていたのですが、ここでもグレードを落としたことの影響がありました。とりあえずは、適当に真ん中あたりに置けばうまく出来そうですし、バンドルソフトのMulti-PrintQuickerを使えばどこにおいても認識してくれるので次からは失敗することは無いとは思いますが。
うなるルーク
最近ルークがうなるようになりました。ハウスの中にいるのを無理矢理引っ張り出そうとしてうなることはあったのですが、最近になって網戸によりかかっているのを動かそうとしたらうなったり、今朝はえさを食べるのを途中で止めたのでどうしたのかと鼻のあたりをさわってみたところうなりました。威嚇をするようなうなり方ではなく、嫌なことをしてくれるなといった感じなのですが、ちょっとどうしたら良いのか悩んでいるところです。
今週のアリソン・デュボア
今週のアリソン・デュボア(ミディアム2)は連続殺人犯の意識をみせられてしまい、意識を乗っ取られてしまってたりして、家族にとってはかなりシビアな状況に陥っていました。毎度の事ながら、毎晩のように奥さんが変な夢を見て深夜に起きてしまい、旦那さんがそれにつきあったりしているのは大変そうです。自分だったらかみさんが夜中に起きたとしても爆睡してますが…。来週は更にシビアな展開になりそうです。
ガソリン値上がり
ガソリン代が値上がりするという話があったにもかかわらず、7月に入っても値上がりしていなかったので油断していました。今日になって看板表示が130円/Lから138円/Lに変わっていました。7/1からではなく7月最初の月曜日に値上がりしてくれたようです。先週末のうちに給油しておけばよかったと後悔しています。
NOAHディファ有明
NOAHディファ有明大会をいつものようにタイムスリップさせながら見ました。第3試合の鼓太郎vsマッギネスとジュニアタッグリーグ戦の公式戦ふたつが盛り上がった感じで、NOAHジュニアvsROHという図式が良い感じになっているようです。今シリーズはジュニアタッグが盛り上がり、ヘビー戦線はまったりした感じで行ってもいいような気もします。武道館の三沢vs田上がいったいどうなるのか心配だったりします。
外食三昧
サボテンの花
接骨院
最近になって右肩(肩胛骨)のあたりが張っていて重い感じだったので近所の接骨院に行きました。朝一番に行ったので他には誰も居なくてゆったりと肩とついでに腰ももみほぐしてもらいました。しばらく通った方が良いと言われたので、時間があれば行きたいと思います。