今週のアリソン・デュボアは「第21話 死の天使 Death Takes a Policy」ということでした。夢に出てきた「死の天使」が実はあれだったのだが、最後にはああなってしまうというストレスが溜まりそうな終わり方をひっくりかえしてくれました。来週は最終回だそうです。それにしても「仕事が出来ないのに治療費などで金がいる人からまとまった金で生命保険を買い取って、代わりに保険料を支払ってやり、その人が死んだら保険金は自分のもの」という「バイアティカル」というのがあるというのは初めて知りました。
風呂場のサンダル
今はどうか知りませんが、これが流行りだそうです。どうみても風呂場のサンダルのようで、自分だったら絶対これを履いて外は歩けません。「風呂場のサンダル」で検索してみるとこことかここでも同じように感じている人はいるようです。というか普通はそっちを連想すると思います。そして、最近になってエスカレータに巻き込まれる事故が報告されているようで、滑りにくい素材があだとなっているような感じのようです。このまま次第に熱が冷めていくことになるのでしょうか。
ユニオン
ユニオンといってもユニオンプロレスではなく、MS Accessのクエリのことです。今までAccessの複数のテーブルを結合するのに、一旦Excelのデータとして書き出してから取り込むという変なことをしていました。mdbのデータをインポートすると必ず新しいテーブルが出来てしまい、xlsだと取り込むテーブルを指定することで追加することが出来ていたのでこのようなやり方をしていましたが、多分もっとうまい方法があるのだろうと調べてみたところユニオンクエリというのがあるということを知りました。どうしてもっと早く気がつかなかったのだろうか…。
重陽の節句
体育大会
娘2号の体育大会当日です。台風一過とはならず、一日中曇り空ということで、晴天で日差しが強い暑さの中でやるよりは逆に良かったと思います。娘2号は実行委員長で選手入場の先頭で旗手を務めたりしていたようですが、都合によりその姿を自分は見ることは出来ませんでした。お昼を家で食べてから見に行くことにしましたが、午後からの応援合戦、騎馬戦、タイヤ引き、リレーなど十分に楽しむことができました。今年が娘達のいわゆる運動会というものを見に行くのは最後だろうし、次があるとすれば孫が幼稚園に入った頃になりそうです。
純減
8月分のWILLCOMの契約者数が前月比-13,400と純減になっていました。都会の方でイーモバイルにデータ通信ユーザを奪われ、SBMのホワイトプランに通話定額ユーザ・法人ユーザを奪われ、法人向け端末の電池の不具合も重なっていた状況なので、先月まで純増だったのが不思議なくらいとも言われています。自分にとってはWILLCOMが最善の選択なので他に移るつもりはありませんが、このままずるずると行ってしまうのだけは避けてもらいたいものです。
東北縦断
関東地方を直撃した今度の台風はこちら(富山)には影響が無かったのですが、東北を縦断していき、進路図を見てみると秋田市→能代市と通過していて見事に秋田北部・青森西部の海岸線を北上していました。どうみても実家の真上を通っているので電話をしてみると、大騒ぎしていた割にはほとんど何もなかったとのことでした。台風は中心部よりも外側の方がより大きな被害を受けるという事が言えそうです。
iPod touch
新しいiPodが発表されました。一番の注目はiPod touchになります。iPhoneから電話機能を省いた形のようですが、これがPDAとして使えるのならば買いたいところです。どうもアプリを追加して入れると言うことは出来なさそうなのですが…。
台風
台風9号が近づいてきています。今度の台風は首都圏直撃のようでかなりの人が影響を受けること必至です。この調子でいくと土曜日の娘2号の体育祭は台風一過の良い天気になりそうです。
今週のアリソン・デュボア
今週のアリソン・デュボアは、「第20話 暗闇の向こう The Darkness Is Light Enough」ということで、無実の罪らしい受刑者と、何者かが自分の部屋にいると訴える盲目の女性という関係が無さそうな事が繋がっているという良い感じのストーリーでした。この盲目の女性役の女優さんはどこかモリー・リングウォルドに似ていたように思えましたが、クレジットを見てもそれっぽい名前が見られなかったので違う人っぽいです。