迷惑メール

 最近になって頻繁にinfo@から始まる出会い系の迷惑メールが来るようになりました。メインで使っているアドレスでは無いのですが、かなり目障りなので迷惑メールのフィルタがあるというGmailに一回転送してからメインのアドレスに再転送するようにしてみました。とりあえずはどれだけふるい落としてくれるかしばらく様子を見たいと思います。

iPod nano

iiPod nano

iPodのすべてをそのままに、さらにiPodが小さくなりました。鉛筆ほどの薄さのiPod nanoは、2GB(500曲)と4GB(1,000曲)の2つのモデルで、価格は21,800円(本体価格:20,762円)から。信じられないくらい小さなボディに、すべてのiPod体験を盛り込みました。これなら、今まで思いもよらなかった場所にも、お気に入りの音楽といっしょに出かけられます。

 iPod nanoでしたか。そしてiPod miniはおしまいですか。確かにminiよりも小さく・軽くなり、カラー液晶で、バッテリー駆動時間も長くなっていて(←間違い、18hから14hに短くなってました)容量は同じなのでminiの存在理由は無くなってしまっています。mini(娘に貸与中)とshuffle(1G)があるのでとりあえずは食指は動きませんが…。

台風休み

 本日、娘2号の中学校は台風14号のためにお休みです。県内のかなりの小学校は休みとなっているようです。昨日のうちに休校が決定されていたようですが、台風は上陸することなく日本海を通過するようなので、もしかしたらそれ程大きな影響は出ないかもしれません。台風に引っ張られるように南からの強い風が吹くことからフェーン現象となり、最高気温36度になりそうではありますが…。とりあえずは強風が吹いたときのために日よけのためのビニール布はまくり上げて縛っておき、菜園のナスも少しだけヒモを巻いて補強しておきました。
 結局のところ台風は能登沖から北へ向きを変えたようで、富山では強風とフェーン現象だけで済んだようです。結果論から言えば休校することも無かったことにはなるのでしょうが、子供達の安全を考えると仕方が無いことでしょう。

ヒナ…

 当直明けで家に帰ってみたらヒナが居る気配がありません。巣にしていた小枝もばらけていたり、鳥のフンがあちこちにあったりしています。近くの電線に親ハトとおぼしきハトが来ていたりしていますが、ヒナの姿はなくなってしまっています。さて、何があったのでしょうか。別の鳥(カラス?)が来て、連れ去ってしまったのでしょうか。

台風14号

 かなりでかい台風が九州の南でゆっくりと北上してきています。さっさと通り過ぎてくれればいいものを、ゆっくりと進んでくるものだから暴風雨の状態が長時間続いてしまっているようで、九州や四国あたりでは大変な状況のようです。このままだと富山に近づくのはあさってくらいになりそうですが、その頃までこの勢力のままなのだろうか。

はとのヒナ

 いつの間にかハトのヒナが孵っていたようでした。しばらく様子を見ているのですが、親ハトがヒナに餌を与えている様子は見られません。このくらいまで育ったのだから自分たちの気がつかないうちに餌を与えているのだとは思いますが…。

なす初収穫

 もうそろそろ良いだろうと言うことで、最初の一本を収穫しました。一本だけなのでみそ汁に入れてみましたが、これからできてくるのは焼き茄子にして食べたいところです。

 レイトショーで自分と娘達はニュースカラ座で「劇場版 仮面ライダー響鬼(ヒビキ)と7人の戦鬼」を、かみさんは弟とファボーレで「ランド・オブ・ザ・デッド」を見に行ってきました。「仮面ライダー」の方は、「七人の侍」をモチーフにしたようでしたが、いろいろと突っ込みどころ満載でした。「ランド・オブ・ザ・デッド」の方はかみさんが絶賛していましたが、自分としては映画館で見ることはなく、いずれかみさんが買うであろうDVDを見れば十分だろうと思ってます。

新学期

 娘達もとうとう夏休みが終わり、今日から新学期です。9月に入ったというのに真夏日(33度)で、いったい何時までこの暑さが続くのやら。
 家に帰ってみたら、今日もまたルークが脱走したらしいです。どうも出入り口の下の隙間から無理矢理這いずり出たようで、いつものようにばあちゃん家に行っていたとのことでした。とりあえずは、明日にでも出入り口の扉を少し下げないといけないようです。
 いよいよ「チャングムの誓い」も佳境に入ってきました。今週の放映が終わると、早く一週間経たないかと思う今日この頃。

なす

 なんとなく大きくなってきました。あと何日くらいしたら収穫できるのだろうか。

 レンタルDVDを借りてきて「僕の彼女を紹介します」「ドッジボール」を見ました。「僕の彼女を紹介します」は前作「猟奇的な彼女」より落ちるというような評価がありましたが、確かにちょっと物足りなかった感じがしました。「ドッジボール」の方の評価も良くない様ですが、自分としては結構楽しめました。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。