「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

無限堂

 今年も姉夫婦と無限堂で夕食。去年は適当に一品料理を頼みましたが、今回は席だけと言う予約はダメでコース料理を頼まないといけなくて、お任せコースだと当日の仕入れ次第だとか言われたらしく郷土料理コースになりました。飲み放題もありましたがそうすると美味しい酒が選べないのでパス。自分の席がエアコンの冷風直撃のためか火力が弱くきりたんぽ鍋が煮え切らずたんぽやネギが生煮え状態になってしまいました。

前菜・はたはた焼き物

きりたんぽ鍋
お刺身
ローストビーフ
じゅんさい
稲庭うどん

道の駅象潟

 道の駅象潟でいつもの生牡蠣。同じ値段の生牡蠣だったのですが、一個外れが入っていました。娘2号はなまものを控えているのでみそたんぽと本荘ハムフライも頂きました。

生牡蠣
みそたんぽ
本荘ハムフライ

ガスト

 今日もお昼はガストで。いつもの山盛りポテトに若鶏の唐揚げと日替わりランチ(ミニチーズINハンバーグデミソース&野菜コロッケ&ソーセージ)。8/19から使える5%割引のクーポン券を貰ったのですがプラチナパスポートがあるので必要ありませんでした。

日替わりランチ(ミニチーズINハンバーグデミソース&野菜コロッケ&ソーセージ)

若鶏の唐揚げ
山盛りポテトフライ
本日のスープ
本日のドリンク

コストコ

 病院を出た後、かみさんの車に給油しないといけないと言うわけでコストコに向かいました。流石にこの間の日曜日と比べたら全然空き空きだったのですがフードコートのテーブルは埋まっていて、かみさんが買っている間にテーブルが空いたら確保しようとしても結局空かず、どうしようかと思っていたところすぐにテーブルが空いたのでそこを確保しました。いつものホットドッグにハワイアンピザを食べた後、ピーチサンデーをシェアして頂きました。ハワイアンピザはしっとりしていて思ったよりも美味しく頂けました。

ホットドッグ

ハワイアンピザ
ピーチサンデー

コストコ寿司

 日曜日の11時過ぎにコストコに着きましたが、最近は平日に行っていたので駐車場に車がたくさんあり動揺してしまいました。入り口から少し先まで立ち止まっている客がいて渋滞していて、お目当ての品物に突撃してそれ以外には目もくれずにレジに向かうことになりました。逆に平日とは違ってレジが多く開いていたのですんなりと会計できました。寿司やサラダ、ティラミス、キャラメルフランをゲットして娘1号たちとお昼を食べるために娘1号の新しいアパートに向かいました。1階の1LDKの部屋ですが、ALSOKも入っているようで、結構良い部屋でした。ティラミスは娘1号に残し、キャラメルフランは持ち帰って今晩泊まりに来る娘2号と頂くことにしました。

寿司

サラダ

ガスト

 15時前に新刊の「怪談狩り まだらの坂」を買いに本屋に行った帰りにガストに入りました。アプリのクーポンで使えそうなのが無く、チラシのクーポンを使うことにしました。クーポンに復活していた若鶏の唐揚げと山盛りフライドポテトを頼み、飲み物は生ビールとドリンクバーで。生ビールはクーポンとハッピーアワーで値段が変わらず、クーポンのメリットがほとんど無くなってしまいました。

ドリンク

若鶏の唐揚げ
山盛りポテトフライ

「のどぐろ総本店 クロスゲート金沢店」

 3人で金沢駅まで移動しお昼を食べることにしました。最初金沢フォーラス6Fのレストラン街に行ってみましたが、人気のある店は行列が出来ていて行列の無い店は今ひとつということで、駅東口にあるクロスゲート金沢に移動しました。これまで金沢駅に来た時には西口にしか出なかったので東口にこのような施設があるのを知らずにいました。こちらはどの店も混んでおらず逆にどの店にしようか迷わないといけないくらいでした。最終的には「のどぐろ総本店」に入ることにしました。注文は出された紙にあるバーコードを読み込むとメニューが表示され、そこから選ぶシステムになっており、それぞれ別のスマホでやっても同じテーブルのオーダーとして登録されていました。自分は豚バラ定食を他の2人はのどぐろ中華そばにしましたが、のどぐろの店に入ったのにノドグロ関係ないメニューにしたのはちょっと後悔してしまいました。現金かPayPayのみですが、それぞれ別に支払うことも出来ました。

のどぐろ総本店

豚バラ定食