「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

2月

 あっというまに2月に突入してしまいました。お天気は雨で、いままで雪かきがされずに残っていた公園の雪もこの雨で消えていってしまいそうです。

 ハウジングステーションのフェアということで、肉をもらいに行ってきました。例年だとミサワホームと合同で行われるのですが、今年は別々に開催と言うことで、1/8にミサワホームで肉をもらってきて、今日はハウジングステーションで肉をもらうというわけで、誠にうれしい限りです。なにやらミサワホームの時には肉がおいしくなかったというクレームが来ていたそうで、今回は気合いが入った肉になっていそうです。朝の9時から開始と招待状に書いてあったので一番に乗り込んでいったのですが、実はプリントミスで10時から始めるつもりだったと聞き、ふとTHE有頂天ホテルの「謹賀信念(←ATOKでは一番最初に出てきました)」の垂れ幕を思い出してしまいました。

予定変更

予定を変更して、2本早いしらさぎに乗り継ぐようにみどりの窓口に指定席券を変更してもらうことにしました。最初は名古屋乗り換えで処理されてしまい、米原で乗り換えするかたちにお願いして処理してもらいました。駅を出て会場についてから良く見てみると、米原での乗り換え時間が1時間ありました。慌てて駅まで戻り、先程対応してくれた駅員のところに行き、1時間後のひかりに切換えてもらいことなきを得ました。

浜松二日目

浜松の二日目。例年だと9時頃に開始なのに、今回は10時過ぎに開始ということで、時間を持てあましてしまいました。昼はランチョンセミナーの弁当で、夜は懇親会で地ビール館のビールと料理で食事に気を使うことなく済みました。

浜松

浜松に出張。しらさぎで名古屋まで行き、新幹線に乗り継ぎ浜松まで。ホテルは駅から歩いてすぐの浜松サゴーホテルで、朝食付き2泊で11,200円。部屋は流石に狭く隣の音も良く聞こえますが、 無線LANが使えるので充分です。
夕食はホテルの地下にあるトンカツ屋で、ホテルの10%引のサービスを利用しました。後は近くのコンビニでアルコールとツマミと週刊プロレスを買い、ホテルでテレビを見ながら夜を過ご過ごしました。

非番

 宿直明けの非番ということで、お昼前から家でぶらぶらでした。今朝は雪のために通勤通学は大変だったようです。18時頃に娘1号から電話があり、迎えに来て欲しいと言うことで、西町で拾った後でついでにかみさんも拾ってきました。

 またも大雪の気配。本日は宿直なので夕方のうちに車を近いところに移動させました。もし大雪になっても通勤のストレスが無いのが宿直の唯一良いところでしょうか。