流石に暑くなってきたので久しぶりに居間のエアコンのスイッチを入れました。しばらくたっても冷えない…。コンセントの抜き差しとかやってみても冷たい空気は吹き出してきません。室外機の様子を見てみるとなにやら音はするもののファンは回っていません。ということで完全に故障(壊れた?)です。家を建てたときからのエアコンなので、かれこれ16年と半年ちょっとの品物で、こうなったら未だにエアコンを入れていない2階の寝室と併せて2台新規購入してみてもいいかと思ったりしています。とりあえずはヤマダ電機の安心会員になっているので、そっち方面で修理を依頼してみた方が良いのかも。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
洋食屋
娘1号はテストのため登校し、娘2号は部活(県大会)で出かけているため、お昼は夫婦だけでタウン情報誌に載っていた洋食屋「ローゼ」でビーフシチューを頂いてきました。ビーフシチュー単品で1,000円、スープ+ライスで+450円ということで結構リーズナブルな値段&味でした。しかし、他のお客さんが食べていた定食類もボリュームがあり、そちらの方も食べて見たいような気がしました。
七夕
お天気の良い七夕になりました。かみさんはビヤガーデンで飲み会で、娘達はばあちゃん家でお食事ということで、自分は帰りに8番ラーメンで一人夕食を頂きました。
14歳の挑戦
本日より娘2号が14歳の挑戦と言うことで、高志会館に行くことになりました。10時までに行けば良いと言うことですが、他の人たち(2名)と一緒に行くと言うことで無事にたどり着けるか心配です。普通に考えると、同じバスで各々のバス停から乗り合わせるのが無難なのですが、子供達だけで考えさせたのか、教師がそのようにし向けたのかわかりませんが、それぞれの家まで歩いて行って合流してからバスに乗るような話で、合流し終わるまでに1時間くらいかかりそうな変なことになっているようです。
追記:家に帰ってから娘2号に聞くと、結局最後まで歩いて、都合1時間ほどかかったとのこと。自分だったら仕事をする前に疲れてしまうので絶対しないと思うのですが、娘2号にとっては今週末の県大のためのトレーニングと考えればいいのでしょう。
街なか感謝デー
娘2号の塾のテストがあったので、お昼は会場の近くにあるロイネットホテル1Fサイゼリアで頂きました。サイゼリアで食べると駐車場が90分無料だということで、西町まで足をのばすことになりました。総曲輪通り・中央通りを歩いてみるといつもより人通りが多い感じで不思議だったのですが、看板を見てみると本日は「街なか感謝デー」ということで駐車場が無料開放だったということが発覚しました。これを知っていたら、わざわざ90分無料の駐車場ではなく、無料開放の駐車場に停めて時間を気にすることなく過ごせたのに…。ワールドカップに神経が集中していて全然気がつかずにいました。
ボーナス
ボーナスが出ました。というわけで、帰りに職場の近くにある手作りハム・ソーセージの店に寄って、ドイツソーセージを買って帰ることにしました。店頭には買おうかと思っていたものが出ていなかったので、とりあえずそこにあった4種類のソーセージをそれぞれ5本ずつ買うことにしました。大体4本で100gということらしいのですが、全部で2,000円程度と言うことで、高いんだか安いんだかよくわかりませんでした。後からきたおばちゃんが「こないだ買って行った白いやつないの?」と店員に聞いたら、「奥にあります」とか言っていたので面倒くさがらずに頼めば良かったと少し後悔しました。次に来たときには今回手に入れられなかったソーセージと太い奴も買ってみないといけません。帰ってから食べたのですが、なかなかおいしくて、お中元として送っても良さそうな感じでした。
ベトナム料理
お昼はかみさんのリクエストでベトナム料理の ティエン・コム・ベトナム で頂きました。12:25頃に着いたのですが、満席状態のため待つこと15分でやっと席に着けました。ランチは980円で前菜・スープ・主菜・デザートということでまあまあといったところですが、何回も通いたいかと聞かれれば、ちょっと…といった感じです。Yahoo!グルメでのクチコミ情報もありました。
父の日
父の日だというわけで、夕食はいつもの「祭りばやし」へ行くことになりました。17:30頃に着くと既に13組ほど順番待ちになっていたので、時間つぶしのためいったん外へ出ていたち川沿いの道を散歩して来ました。18時頃に戻ってみてもあと5組ほど前にいたので、車の中でテレビを見ながら15分ほど更に時間をつぶすことにしました。再び店に戻ってみると丁度のタイミングで、やっと落ち着いて席に着くことが出来ました。
流石に満員状態だと流れているネタも少なく、直接注文することも多くなり、いつもの安めのネタも少なかったりで、ちょっと満足感に欠ける形になってしまいました。
W杯中休み
流石に今朝は早く起きることなく、ゆったりとした朝を過ごせました。今までのところこれといった番狂わせ(強いて言えばフランス・メキシコが引き分け)は無かったような気がするのですが、これからF組で大きな番狂わせがおきてくれることを期待するのみです。
フサスグリ
