「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

事故

 朝と夜に事故現場に遭遇しました。朝は交差点で信号待ちしていると救急車が目の前を通過し、少し行ったところでサイレンが止まりました。交差点を右折してちょっと行って左カーブしてすぐに坂道になっているところがあるのですが、そこで白い車が横を向いてひっくり返っていました。いわゆる自爆のようでしたが、どうしたらあのようにひっくり返るのか不思議な状況でした。夜は、家の近所で片側が一時停止の交差点ですが、優先道路を直進してきた車に左から一時停止をせずにつっこんできた車がいて、左側面に衝突された車がその反動で反対車線の歩道にあった街路樹に右横からぶつかっていった、というような状況でした。現場を通り過ぎてからすぐに警察の事故処理車が来ていましたが、救急車は呼んでいなかったようで、けが人はいなかったようです。世の中飲酒運転が騒がれていますが、日常的に一時停止をせずに突っ込んできたり、進入禁止(時間指定)を普通の道のように進入していく車がいたり、相変わらず携帯電話を耳にあてながら運転している車がいたるところで見られるわけで、とにかく事故に巻き込まれないように注意して運転しないといけないようです。

朝練

 娘2号が駅伝大会の朝練があるとうことで、いつもよりも15分くらい早く家を出なくてはいけなくなりました。大会が終わるまで続くと言うことで、今月いっぱいはこのペースになりそうです。

35.9度

 予報では32度とかなってましたが、かなり暑い一日となっていました。もう9月も中旬になろうというのにエアコンをつけるというのも気が引けましたが、この暑さではエアコンに頼らざるを得ませんでした。ということで、富山市では35.9度ということで今年一番の暑さだったそうな。

2GB コンパクトフラッシュ

 EOS kiss DNの出番をもうちょっと増やしてみようかと思い、今刺さっている512MBでは心許ないため、2GBのものをここで注文してみました。結構安い値段設定なので多少怪しいですが、使えればかなりの枚数をこの1枚で済ませられるので、届いてみてからの楽しみです。

お休み

 宿直あけのためお休み。映画でも見に行こうかと思っていたのですが、これはというのもやっていないし、娘2号が体育祭の代休だというわけで、素直に家に帰りました。帰ったらルーク(ボーダー・コリー♂3才)が居るだけでした。娘2号は部活があったようで、お昼になって帰ってきました。だったら映画行っても良かったかも…。結局、撮りだめておいた番組をずーっと見ていたような一日でした。

白バイ

 コーラスコンサートの打ち上げがグリーンパーク吉峰であるというので、娘1号を車で送り、ついでに立山あるぺん村まで足をのばして10月の立山行きの直行バスを予約してきました。帰りは常願寺川沿いの道を通って来たのですが、いつの間にかスーパー農道を迂回する道が出来ていたりして、大日橋のところも同じように迂回する道が出来ていました。大日橋を通るつもりだったので、迂回道路を通らずに大日橋のところに出たのですが、そこに白バイがいて軽が1台一時停止不履行か何かで捕まっていたようでした。このまま素直に家に帰れば良かったのですが、ふと立山からの帰りに大日橋を通らずに富立大橋の方を通るとしたらどのような道になっているのかと思いつき、わざわざ大日橋まで戻りさっき橋のところに出た道に右折して迂回道路に回ってみようとしました。そうしたところ、さっきの白バイ警官に車を止められ「いまそこで右折してきたでしょう」と言われました。そうです、その道は右折禁止だったのです。以前は右折禁止ではなかったのですが、白バイ警官が言うには「事故が多かったので迂回道路を作り、その道が出来てから右折禁止になった」らしいです。免許証を見せることになったのですが、ゴールド免許だったからか「優良」の文字が効いたのか、「反対方向を見ていて振り返ったらあなたの車が右折してきたように見えたので車を止めた。しかし、はっきりと右折をしてきたところは見ていなかったので今回は反則切符は切らないでおきます。」ということで放免となりました。それにしても、何故あの時に戻ってみようかと思ったのか、魔が差したとしか思えません。