「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

すきや

 かみさんが忘年会、娘2号は塾の冬期講習ということで、今晩は娘1号とすきやで晩ご飯です。先客が二組(4人)だけだったためか、注文してからほんの数分で持ってきたのですが、よく考えてみれば牛丼屋はこれが普通だと気がつきました。娘2号にはミニ豚丼をお弁当でお持ち帰りでした。

クリスマス

 ホワイトクリスマスとはほど遠いお天気なクリスマスでした。娘1号は第九を歌いにオーバードホールに行き、かみさんはそれを聞きに行き、娘2号は塾へ。というわけで、娘2号を塾へ送った後はルークと二人(?)っきりでクリスマスの夜を過ごすことになりました。こんな予定だったので、実際にはイブイブの23日の夜に丸焼きチキンやピザ、手作りケーキなどを食して過ごした我が家です。

年賀状

 自分の場合はどちらかというと県外宛に送る方が多いため、早めに年賀状を出した方が良いと言うことで、かみさんの分は残しておいて自分の分だけ年賀状を仕上げました。宛名職人のトラブルでちょっと手間取りましたが、例年通りの仕上がりで40枚印刷し、かみさんの分+予備として50枚ほど裏面だけ印刷しておきました。

冬至

 午後から休みを取り、固定資産税の支払いとルークの五種ワクチン接種に行きました。
 固定資産税の支払いは富山第一銀行に行ったのですが、何やら順番待ちの人が数人いて、窓口のお姉さんは「混み合っているのでこの番号札を持って、しばらくお待ち下さい」とお客さんに言ってました。待つのを覚悟して窓口にお金を出したのですが、最初「混んでいるので…」と言いかけたお姉さんが「おつりが無いようなので直ぐに処理します」と言ってくれて、少しも待つこともなく銀行を出ることが出来ました。待っていた人はちょっとムカッと来ていたかも。
 ルークは16時頃に医者に連れて行ったのですが、他に客は一人(一匹?)しかおらず、ほとんど待つこともなく呼ばれ、あっという間に終わってしまいました。体重は23.5kgだったようで、自分の中では25kgというイメージだったため最初聞いたときは「軽っ!」と思いましたが、よく考えてみると普通に重いわけでした。

散歩

 散歩といっても自転車で引き綱運動のようなものなのでそれほど疲れませんが、流石に寒くなってきました。このところ朝は雨が降っていない日が続いたので良いのですが、そろそろ雪が降って積もってくると辛くなります。