頭数あわせのために町内会のソフトボール大会に出ることになっていました。朝起きた時点では小雨が降ったり止んだりという状態だったのですが、なにぶん昨日の夜が集中豪雨状態だったので、グラウンドコンディションが悪くて流石に今日は中止になるだろうと思っていました。それでも水はけのよいグラウンドだったら、もしかしたらと気持ちの準備だけはしていたのですが、7時半頃に中止の電話がかかってきました。これで一日ゆったり過ごすことができます。
NK のすべての投稿
集中豪雨
エアコン設置祝いというわけではないのですが、夕食はステーキ飛騨に行くことにし、18時過ぎに行くと言うことで予約しました。17時過ぎてから急に天気が悪くなり17時半頃には土砂降りの雨が降り出しました。10分くらいで収まるだろうと思っていましたが、なかなか雨足が弱まる気配がありません。予約していなかったら行くのをあきらめてもおかしくはなかったのですが、17:50頃に車に乗り込みお店に向かいました。途中、側溝から水があふれていたり、道路に水がついてかなりの量の水を跳ね上げたりしながら、なんとかお店に到着しました。その時には小降りになっており、店を出るときも雨が収まっているように見えましたが、その後も強い雨が降ったり収まったりを繰り返していました。ステーキ飛騨は学生時代(22年くらい前)に一度今のかみさんと行ったことがあったのですが、お店はその当時とはうってかわって綺麗な清潔感漂う佇まいになっていました。出てきた料理は当時とかわらずに満足できる内容でした。
エアコン設置
昨晩電話があり、12時半から13時頃にエアコンの取り付けに来るとのことでした。工事に来る前にお昼を食べようとしていた12時ちょっと前に工事の人がチャイムを鳴らしました。作業中に別の部屋で隠れるようにお昼を食べましたが、2台分の取り付けが終わったのが14時半過ぎにということで、2時間半かかったことになります。これで17年目にして悲願の「寝室にエアコン」が叶いました。
お中元
職場の近くのソーセージ屋メッツゲライ・イケダのソーセージが結構おいしかったので、今年のお中元はここの詰め合わせを送ることにしました。3カ所に送りたいというと、何やらごにょごにょいっていて、早くても18日発送19日着でその次だと次の週になるといわれました。今日頼んで、日曜か祝日の月曜日に届くくらいのつもりでいたのですが、どうも毎週火曜日にならないと発送できないような仕組みになっているようなので、素直に18日発送でお願いしました。ついでに3,000円分ほど適当に見繕ってお持ち帰りし、ビールのおつまみにしました。
Opera Mini for Mobile
Opera Mini for Mobileですが、この間までPalmTXには他の機種のを入れないと行けなかったのが、いつの間にかPalmTX用のが出ていました。早速ダウンロードしてインストールしてみました。なんとなく動きは良くなったような気がしますが、そのままでは日本語入力出来ませんでした。シェアウェアを使うと出来るようになるらしいのですが、そこまでOpera Miniにこだわる必要はなさそうです。
エアコン
仕事が終わると直ぐに職場近くのコジマ電気に車を走らせました。まっすぐにエアコン売り場に行き、店員にこの週末に取り付けに来てもらえるのならば直ぐに2台購入する旨を言いました。在庫のある品物ならば土曜日に設置できるということで、とにかく在庫のある商品でなおかつ安いのをということで、最終的には1階居間の付け替え用として東芝のRAS2887DX(10畳クラス)を、2階寝室用には同じく東芝のRAS225G(6畳クラス)を選びました。今様には8畳クラスでもよかったのですが、2千円しか違わなかったので余裕のある10畳クラスを選ぶことになりました。このRAS2887DXという機種は旧機種ということで現在のカタログには載っておらず、googleで検索してもヒットしないというものなので多少不安ですが、安いからOKということにしておきます。古いエアコンを回収してもらうということで、その分6千円加算されましたが、2台で122,575円ということで果たしてお買い得だったのかどうか…。
ワールドカップ最優秀選手
あのような結果になってしまったのですが、最優秀選手はジダン選手となったようです。確かにあの瞬間までは今大会はジダンの大会だと言えたと思うし、あの瞬間も含めてやはりジダンの大会だったのかも知れません。
真夏日
居間のエアコンが故障中なのに今日の富山市は最高気温が34.2度と真夏日でした。家に帰ってヤマダ電機の安心保証のフリーダイアルに電話しようと思ったら18時までの受付で、更に明日の火曜日は定休日だということで、電話できませんでした。ヤマダ電機のチラシにあった24時間修理受付に電話してみようかとも思うのですが、そっちに電話したら安心保証が効かないなどというようなことがありそうでちょっと不安です。17年前のエアコンを修理して使い続けるよりも、新しいエアコンに買い換えた方が消費電力的に経済的だったりしそうですし、この週末までにはどうするか決めたいところです。それまでも暑い日が続きそうですが…。
光プレミアム工事日決定
土曜日に電話したのが効いたのか、日中に電話がかかってました。一番早くて7/20(木)ということでしたが、こちらの都合があるため結局非番の日の7/31(月)に決めました。今あるのに追加してCTUとVoIPアダプタが増えるので電源の確保をしないといけません。
決勝「ジダンの馬鹿」
これで最後なので3時前に1人起きだし2006FIFAワールドカップドイツ大会決勝戦をライブ観戦。早い時間帯にフランスがPKで得点し、イタリアが追いつき、その後一進一退という感じでした。そして、最後にPK戦までもつれ、とうとうイタリアがPK戦を制し24年ぶりの優勝となりました。もし、ジダンがあそこで馬鹿なことさえしなければもっと感動的なものとなったであろうに…。