最近スパムコメントが来るようになってきたので、2〜3日ほど本文に「a href」が入っているコメントを拒否するように設定してみました。該当コメントを破棄せずに承認待ちにしていたのですが、ちゃんと拾ってくれているようなので直ぐに破棄するようにしました。滅多にここにコメントする人はいないのですが、コメントする際には本文中にURLを記載しないようにお願いします。
NK のすべての投稿
朝焼け
リトラクタブルケーブル・デュアル for Advanced/W-ZERO3[es]
Vis-a-Visに注文していたリトラクタブルケーブル・デュアル for Advanced/W-ZERO3[es]がやっと届きました。これでファームアップの時に家に帰るまで我慢する必要も無くなり、出張とかでも安心できます。

米倉斉加年
お昼のNHKに米倉斉加年さんが出ていました。今まで下の名前は「さかとし」と読んでいたのですが、本当は「まさかね」と読むことを、今日初めて知りました。人の名前は難しいです。最近の若い子達の名前は更に難しいというか変なものになってしまっていて、学校の先生は大変だと思います。
Leopard予約
アップルストアにてLeopardを予約しました。今までだとApple Store for Educationでの購入だったのですが、Apple Store for Governmentの方が少し安く、ファミリーパックも割引ありで買えるようだったので、今回はfor Governmentの方で注文することにしました。念のために共済組合員証を用意していたのですが、何も求められませんでした。前回for Educationで注文したときに送ったのを有効としているのでしょうか。いずれにしても10/26に届くのを待つだけです。
Leopard発表
やっとMacOSX10.5(Leopard)が発表されました。我が家で使っているMac達のどの機種までインストール可能かは定かではありませんが、少なくとも2台は大丈夫だと思うのでファミリーパックを早々に手に入れたいと思っています。
亀田祭り
あの日以降、ある意味亀田祭りになっており、TBSも視聴率がアップして喜んでいるかも。「一家に厳罰!亀田大毅は1年間停止(デイリースポーツ)」ということになったようですが、このまま続くと朝青龍の時のように本人達よりも協会が悪いとか亀田一家がかわいそうだとかということになりそうな嫌な予感があります。
ホリフィールド
ホリフィールドという名前が番組欄にあったので、久しぶりにWOWOWでボクシングを見ました。チャンピオンのイブラギモフはどことなくミルコ・クロコップとイメージがダブったりしました。ホリフィールドは44歳という年齢を感じさせない動きではありましたが、イブラギモフを攻めきれず、最後の2ラウンドあたりになってから攻め手が見つかったが時既に遅しというところのようでした(ジョー小泉さん解説)。ホリフィールド戦の前のタイトルマッチは第3ラウンドに2回もチャンピオンからダウンを奪った(第2ラウンド終了間際にも1回ダウンさせた)にもかかわらず、第4ラウンドでなぜか失速してしまった挑戦者は一体何だったんだろう。
WX320K
学校公開日
来年から富山市の中学は学校選択制ができることになり、先月に続き本日も学校公開日というわけで娘2号は普通通りに登校してきました。代休は17日だそうです。娘1号は中間テストということでお昼まで学校です。こちらの高校は中間・期末テスト前の木曜日を休みにして、金・土とテストで日がお休み、改めて月からテストというパターンで、未だになじめなかったりしています。
15時頃にウィルコムストアからWX320Kが届きましたが、明日の2時以降でないと発番されないため、とりあえず日付・時刻を合わせて待機することになります。


