7.18NOAH武道館大会。第5試合の特別試合で十分おなかいっぱいになりましたが、その後のKENTAvs健介でも十分楽しめました。セミのGHC Jrは先日のJrタッグに絡んだ展開になるかと思いきや、そのままあっさりといつものタイトルマッチとなっていました。メインのワイルドII決戦はごつごつしたヘビー級の戦いといった感じで悪くはなかったように思えました。観客数1万割れだったようで、次の健介戦で盛り返すことはできるでしょうか。
NK のすべての投稿
サーバー機フリーズ
9時過ぎからサーバー機へのアクセスができなくなりました。インターネットの接続は維持されているようなので、サーバー機がフリーズしているような感じです。家に帰ってみてみると、時計は9:10頃を示し、黒いウインドウに電源ボタンでシャットダウンしてくれというメッセージが表示されていました。メッセージ通りにシャットダウンしたあと、改めて電源を入れてみたのですがOSXが起動しなくなっていました。起動ディスクを認識できなくなったのならば、はてなマークのフォルダアイコンが表示されるのですが、それすら出てきません。熱暴走したのかフリーズしたままでそのまま10時間放置されていたことになるので、もしかしたらロジックボードが逝ってしまっているのかもしれません。ちょっと時間をおいて試してみないといけません。
Keynote
プレゼンでKeynoteを使ったのですが、とちゅうで前に戻るやり方を把握していませんでした。本番中に何かの拍子にその画面が出たのですが、どうしたら出たのかわからず、いざ戻りたくなった時にやり方がわからず、エスケープでスライドショーを止めてやるしかありませんでした。他にもいきなり画面が黒くなり、何が起こったのかと思ったら画面がスリープしてくれていました。カーソルを左下に置くとスリープするようにしていたのがそのままになっていました。もし次があるとしたら忘れずに設定を外しておかないといけません。ちなみに前後の任意の場所に移動するには二本指でタップすれば出来る様です。
iPhone3G周辺機器
iPod miniやtouchで使えていた充電機能付きのFMトランスミッタですが、iPhoneでは充電出来ませんと表示され、フライトモードにしますか、と聞いてきます。とりあえずトランスミッタとしては使えますが、充電出来ないとあまり意味がありません。
PalmTX良品交換
DHLに電話して職場に届けてもらうようにしたPalmTX交換品ですが、お昼前には届きました。MissingSyncを信じて同期させてみたところ、バックアップからリストアしている最中に一回リセットがかかったくらいで大体は元にもどったようでした。日本語化のためのJaPonについては再インストールしなくてはいけないため、最新のバージョンをダウンロードしてきて再インストールしました。シリアルNoが変わっているのでレジストキーが通らないかと心配しましたが、デバイス名が同じだと大丈夫だったようです。日本語化できたのですが、DateBK6のデータが文字化けしていました。フォントあたりをいじらなくてはいけないのかとかいろいろ悩みましたが、ふと思いついてあらためてPalmTXを上書きする形でシンクロさせてみたところ、一部の文字を除いて文字化けは解消されました。
スクリーム
DHL再び
帰宅してみるとDHLの不在通知が入っていました。連絡しようと思ったら営業時間は18時までで、時間外の配達は別料金とのこと。土日祝日が定休日で9時から18時までだったら、まず受け取ることが出来ません。配達先を指定できるようなので、明日になったら職場に届けてもらうように電話するつもりです。
ムサシ
娘2号はテストと部活があり、一日中学校です。ルークの餌を買いにムサシに出かけました。ちょうどワンニャンフェア(?)をやっていて売り場に大量にケージを並べていました。それにしても人気は小さいのに偏っているため、チワワやミニチュアピンシャーやポメラニアン・コーギーなどが多く、中・大型犬は少ししか居ませんでした。その中で甲斐犬2匹と秋田犬1匹がいましたが、ルークが家にいることを考えると流石に無理です。
祭りばやし
お昼はおいしいものを食べようと朝から考えていましたが、結局回転寿司ということになり、いつもの祭りばやし大泉店に向かいました。11時半頃に着いたので流石にボックス席に座れましたが、もう少し後だと待たなくてはいけなかった様子でした。最初のうちは110円皿中心に選んでいましたが、ネタ的に今ひとつだったので240円皿とか360円皿まで手を出してしまったので、いつもよりも金額が少し行ってしまいました。それでもシールで500円分があったのとポイントが500円分たまったので支払額は1000円分安くすんでいます。
バス通勤
本当は休みなのですが、夕方から講演会があり、その後の懇親会(飲み会)に出なくてはいけないことになり、15時半のバスで富山駅まで行き、そこから16時5分発のバスに乗って740円(300円+440円)かけ16時半過ぎに職場にたどり着きました。乗り換えが無ければまだ良いのですがこれで毎日通勤するのはちょっと厳しいかも。しかし、ガソリン代がこのまま値上がりしていったら、バス通勤も考えないと行けなくなります。