iPhoneがソフトウェア2.1になりだいぶ落ち着いてきたので、思い切って脱獄することにしてみました。色々な方法があるようですが、一番簡単そうなQucikPwn1.1を使い「ipodtouchで脱獄jailbreakしてみました」を参考にしてみました。途中DFUモードにするタイミングが悪かったようで、最初からやり直しました。2回目もDFUモードにするところで失敗した旨のダイアログが出ましたが、その後ろで先に進んでいたようなのでそのままにして様子をみました。その後は順調に進み、無事iPhoneにCydiaとInstallerが現れました。
 あとは「脱獄後にやったことまとめ(iPhone 2.1)」などを参考にしました。
初心者マーク
我が家の近所に娘1号と同じ平成元年生まれの女の子がいます。その家にも初心者マークをつけた軽自動車がありました。夕方その家の前を通ったら、車庫入れをしているところをきつい口調で注意している父親の姿がありました。いずこも同じ風景かと思った次第です。
雨天中止
朝目が覚めたら土砂降りの雨になっていました。6時頃には雨足は弱まってきていましたが、ルークの散歩がてら会場となる公園を見てみると、これから多少小降りになったとしてもちょっと厳しい状況のようでした。結局7時の運動会開催を伝える花火は上がらず、運動会は雨天中止となりました。
運動会準備
14時過ぎから明日の町内運動会の準備がありました。慣れないライン引きをしましたが、うまく石灰が出てくれなくて結構苦労することになりました。
納車
TGIF
“Thank God It’s Friday.”というわけで、日本語では花金(たぶん死語)です。今週は月曜日が休日だったのにもかかわらず、なぜか長く感じた1週間でした。晩ご飯はかみさんと幸楽苑に入りましたが、極旨醤油ラーメン+中華そば+半チャーハン+餃子+生ジョッキという組み合わせで頼んだところ、半チャーハン+餃子でミックスセットで安くなると店員さんがオーダーし直してくれました。
wordpress for iPhone
WordPress for iPhoneでの投稿テスト。
台風13号
台湾の方に行ったはずの台風13号が九州南部の方に近づいてきているようです。出来れば富山にはピンポイントで21日(日)に来てくれるとうれしいのですが、太平洋側を通過して富山では逆に晴天になってしまうような予感がします。
LeopardのPHPにGDを その2
性懲りもなく試行錯誤中。「leopardのPHPにそろそろ、GDやpearを。」を参考にやってみたら、PHPでGDを使えるようになったもののデフォルトではないPHPなので、ちょっと都合が悪そうです。次に英語ですが「Adding GD Library for Mac OS X Leopard」を参考にしてやってみました。最後まで問題無く出来ていそうだったのですが、GDが使える状況までは行きませんでした。もうちょっと試行錯誤してみないと行けなさそうです。
LeopardのPHPにGDを
Ktai Entryで画像がアップロードされないため調べてみると、LeopardのPHPにGDが入っていないためと考えられました。いまひとつわかっていませんが、ここを参考にしてやってみました。PDO_MYSQLってどうすればいいの?「./configure」ってやってもそんなファイルは無いよとしかられたりで、見事に撃墜しました。しばらくメール投稿で画像は送ることは無理そうです。
 
		