「スポーツ」カテゴリーアーカイブ

サッカー北京五輪その4

 ノルウェー・中国と良い感じに勝利してきた日本女子代表。この調子で準決勝のアメリカ相手にも良い勝負が出来るのではと期待して見ていました。これ程実力差があったのかと思うくらい、点を入れた時間帯以外は全くのダメダメな状態だったように見えました。パスを繋いでいくのが持ち味だったと思っていたのですが、パスに精度が無く、味方のゴール前でボールを目で追ってしまい棒立ちになっていたりで、こんな状態ならば3位決定戦も厳しいように思えました。ブラジルに大差で負けたドイツが立ち直ってなければ勝機はありそうですが、どうなることやら。

サッカー北京五輪その3

 サッカーグループリーグ最終戦日本vsノルウェーで、勝たなければグループリーグ敗退という土壇場でしたが、思いも寄らない5-1で大勝してしまいました。ノルウェーは負けても決勝トーナメントに進めるということで、油断したのか無理しなかったのかよくわかりませんが、男子チームに見習って欲しいくらいの得点でした。

サッカー北京五輪その2

 もう後が無いというのに、女子男子とも負けてしまいました。女子はまだ可能性があるようですが、男子は完全に終了です。綺麗なパス回しが出来たとしてもゴールできなければ勝てるわけがないのに、なぜいつもゴール前・ペナルティエリアに入ってからもパスを回そうとするのだろう。

サッカー北京五輪

 開会式前に予選グループリーグが始まった北京五輪サッカーですが、女子男子とも期待を裏切る結果となりました。男子の方は後半点を取られた後くらいからテレビ観戦しましたが、相変わらず詰めが甘く、暑さやピッチのコンディションは相手も同じなので言い訳にはなるはずもなく、本気で勝つつもりなのかわからないように見えました。男子は残りナイジェリアとオランダに勝つのはまずむりでしょう。女子は技術的にはメダルに手が届くところにいるはずなので、残りアメリカとノルウェーには何とか勝ってもらいたいところです。

EURO2008決勝ドイツvsスペイン

 EURO2008決勝戦、ドイツvsスペイン。決勝戦だけはリアルタイムで見ようとがんばって早起きして見ました。開始当初はガチガチだったスペインでしたが、フェルナンド・トーレスの一瞬の動きにやられてしまいました。バラックの故障と出血、ラームの怪我による後半始まって直ぐの交替が無ければもしかしたら…、と思うのは流石に無理があるでしょうか。もともとドイツは下馬評は良くなかったわけで、ここまで残っただけでも良しとしなくてはいけないかもしれません。

EURO2008準決勝第1試合ドイツvsトルコ

 EURO2008準決勝第1試合のドイツvsトルコ。うっかりしていて朝にチェックするのを忘れていました。夕方にやっていたのを録画して見ましたが、トルコは故障者や出場停止者多数でぼろぼろだったようでした。それなのにドイツがなんか覇気が無いように思え、途中で気を失ってしまいいつのまにかハーフタイムになっていました。残り4分でトルコが追いつき、もしやという展開でしたが流石に終了間際にドイツが突き放しました。結果から言えばドイツが順当に決勝に進んだことにはなりますが、この勢いだと優勝はむずかしいような気もします。

EURO2008準々決勝第4試合スペインvsイタリア

 EURO2008準々決勝第4試合のスペインvsイタリア。試合は見られませんでしたが、この試合も延長&PK戦だったようで、イタリアが消えていってしまいました。準決勝はドイツvsトルコとロシアvsスペインということで、順当に行けばドイツが優勝するように思えますが、もしかしたらトルコが来るのかも知れません。

EURO2008準々決勝クロアチアvsトルコ

 EURO2008準々決勝2試合目クロアチアvsトルコ。リアルタイムでは見られなかったのですが、録画しておいたのを見ました。あまり期待せず早送りしながら後半残り10分くらいから見ましたが、延長後半のこりわずかというところでクロアチアが得点したときにはこれで決まったと思いましたが、予選でのvsチェコの時のように劇的な同点ゴールを決め、PK戦で逆転勝利というミラクルターキー再びといった感じでした。次はドイツvsトルコということで見逃せない一戦になりそうです。